No.635 平成26年11月18日

(岡山県の高等学校10校が対象

 公益財団法人 日本自動車教育振興財団は、岡山県の自動車技術教育を実施している高等学校10校に対して、自動車技術教育用教材を提供することとし、このほど岡山県自動車教育推進協議会と共催で贈呈式を開催する運びとなった。

 同財団は、平成3年2月の設立以来、健全なクルマ社会の発展を目指し、高等学校等において自動車に関する教育がより効果的に行われるよう、各種の支援事業を展開している。その一環として、自動車技術教育を実施している高等学校に対し実習用教材の提供事業を行っており、今年度の公募対象地域となった14都道県294校にて募集を行った。

 その応募申請に対する厳正な審査の結果、全国では87校が、岡山県では岡山県立岡山工業高等学校を始めとした県内10校が提供対象校として選考された。それらの提供対象校に対して、下記の通り自動車技術教育用教材の贈呈式を開催することとなった。これにより岡山県での教材提供校累計は48校となる。

1.日 時:

平成26年12月9日(火)13:30~15:00

2.場 所:

岡山全日空ホテル(19F スカイバンケット宙)
岡山県岡山市北区駅元町15-1
TEL: 086-898-1111


▲前回平成23年の贈呈式の様子
3.提供教材:
学校名 教 材 名 数量
岡山県立岡山工業高等学校
視聴覚教材(自動車の機械・基礎)
1セット
岡山県立東岡山工業高等学校
分解組立用エンジン(汎用・126cc)
4台
岡山県立倉敷工業高等学校
分解組立用電子制御エンジン(小型車)
4台
岡山県立水島工業高等学校
分解組立用電子制御エンジン(小型車)
4台
岡山県立笠岡工業高等学校
実習用工具トルクレンチ
4個
岡山県立高梁城南高等学校
燃料電池実験セット
1セット
岡山県立勝間田高等学校
視聴覚教材(自動車の基礎・電気)
1セット
倉敷市立工業高等学校
実習用工具セット
4セット
岡山商科大学附属高等学校
視聴覚教材(自動車の基礎・電気)
1セット
おかやま山陽高等学校
分解組立用電子制御エンジン(小型車)
4台

以 上




バックナンバー