工科・工業系、総合学科の先生方への支援メニュー

自動車技術教育用教材提供

基礎から上級まで
幅広い教材を提供

財団は、自動車に関する技術教育を実施している高等学校を対象に、教育現場のニーズにそった自動車技術教育用教材を提供しています。

工業系の画像 工業系の画像

令和6年度
自動車技術教育用教材の応募について

対象校

工業系の画像 全国工業高等学校校長協会、全国総合学科高等学校長協会、全国自動車教育研究会の3団体いずれかに加盟している学校等で、自動車に関する技術教育を実施している以下15府県に所在する高等学校(Cブロック

青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、静岡県、愛知県、岐阜県、
三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県

※財団では全国を3ブロック(A,B,C)に分けて、毎年応募・提供を行っています。
 各高等学校におかれましては3年に一度の応募となります。

応募期間

令和6年6月1日(土)~令和6年7月16日(火)

申請方法

以下の応募要項にて申請方法を確認頂いただいた上で、教材支援申請書に必要事項を入力して送信してください。

令和6年度
自動車技術教育用教材メニュー

(No.4・5・6・7・9・10・14・29の教材には紹介動画があります。 NO.をクリックして視聴ください)

NO.
教材名
1
自動車の基礎・電気(オンデマンド配信)
2
DVD&デジビデオ(自動車のメカニズム)
3
CD教材①(ハイブリッド自動車と充電装置)
4

CD教材②(自動車の基礎とエンジンの作動)

動画視聴
5

CD教材③(動力伝達・駆動・制御・走行装置の作動)

動画視聴
6

モーター基礎実験セット(自動車の電気・電子技術)

動画視聴
7

動く掛図(4サイクル・2サイクル)

動画視聴
8
4サイクルガソリンエンジン説明模型
9

ハイブリッドシステム説明模型

動画視聴
10

駆動用ギヤ学習セット

動画視聴
11
模型で学ぶセンサー技術
12
サスペンション模型
13
四輪ホイールアライメント教材
14

分解組立用エンジン(汎用126cc)

動画視聴
15
分解組立用電子制御エンジン
16
実習用工具セット
17
実習用工具トルクレンチ
18
急速充電器
19
低床型手動ジャッキ 足踏付 2t
20
簡易型エンジンスタンド
21
トレーニングサーキット
22
燃料電池実験セット
23
燃料電池システム(エコラン大会用)
24
ビデオスコープ
25
灯火回路実習装置
26
実車(中古車)
27
エンジン実習装置
28
スキャンツール(外部故障診断装置)
29

EVミニカート・キット

動画視聴
自動車技術教育用教材 紹介動画ページはこちら
 

リニューアル情報
令和6年度新教材 No.29 EVミニカート・キットのPR動画を作成しました

当教材は、機械系学科と電気系学科の両生徒が学科間で横断的に協力しながら、電気自動車について学んでもらうことを期待している教材です。

1)車体の分解組立を通して電気自動車の構造を学ぶことができます。
2)モーターの分解組立・プログラミングについて理解を深めることができます。

 

 

リニューアル情報
分解組立エンジン動画を作成しました

教材提供で毎年一番人気の「No.14 分解組立用エンジン」において、先生方より要望が多かった解説動画を作成しました。(下記の各画像をクリックすると視聴できます) 解説動画は「分解編」「組立編」の2本を作成しました。 分解組立実習が初めてといった先生にもイメージしやすいよう作業手順、使用工具、注意事項を盛り込んでいます。 また組立・分解の作業前に本ビデオを視聴することで、生徒の理解も深まり、効率的・効果的な学習が可能です。 詳しくは応募要項をご覧ください。

分解組立用エンジン

工業系の画像

分解組立エンジン動画

工業系の画像 工業系の画像