JAEF REPORT

No264 令和7年1月5日

目次
★新年のご挨拶
★15府県で教材贈呈式、交流促進活動を実施
★令和7年度 講師派遣募集開始、自動車技術分野に新メニュー追加
★各部会・委員会にて令和6年度上期活動状況を報告
★29都道府県(73件)の研修会に講師を派遣
★動画学習サイト「早わかり!クルマ塾」に国内調査報告動画を掲載

レポート本文は     
からご覧いただけます。

こちら
No263 令和6年10月5日

目次
★令和6年度 自動車教育用教材の提供対象校・内容を決定
★令和6年度 JAEF研修会を開催
★22道府県の研修会(58件)に講師を派遣
★自動車技術講師派遣 紹介動画を制作、公開
★自動車技術教育イベントを支援

レポート本文は     
からご覧いただけます。

こちら
No262 令和6年7月5日

目次
★理事会、評議員会を実施
★令和6年度自動車技術教育用教材提供 応募状況(中間報告)
★41都道府県の研修会(202件)に講師を派遣
★令和6年度JAEF研修会の参加者を募集

★動画学習サイト「早わかり!クルマ塾」に2本のコンテンツ掲載

レポート本文は     
からご覧いただけます。

こちら
No261 令和6年4月5日

目次
★第31回理事会を開催、令和6年度事業計画・予算を承認
★令和4年度講師派遣実績
★令和6年度自動車教育用教材の公募予定、”電動化”関連教材を追加
★令和5年度講師派遣実績
★動画学習サイト「早わかり!クルマ塾」に11本のコンテンツ掲載

レポート本文は     
からご覧いただけます。

こちら
No260 令和6年1月5日

目次
★新年のご挨拶
★13都県で教材贈呈式、交流促進活動を実施
★財団ウェブサイトをリニューアル
★令和6年度 講師派遣募集開始
★各部会・委員会にて令和5年度上期活動状況を報告
★分解組立式小型EV”PIUS”を用いた特別講習を実施
★動画学習サイト「早わかり!クルマ塾」に7本のコンテンツ掲載
★27都道府県(65件)の研修会に講師を派遣

レポート本文は     
からご覧いただけます。

こちら
No259 令和5年10月5日

目次
★令和5年度 自動車教育用教材の提供対象校・内容を決定
★分解組立式小型EV”PIUS”を用いた特別講習を実施
★電動車技術教育用教材 新規設定を検討
★“JAPAN MOBILITY SHOW 2023”高校生来場促進活動
★令和5年度 JAEF研修会を開催
★30都道府県の研修会(58件)に講師を派遣
★動画学習サイトに自転車活用推進計画に関する調査報告動画を掲載

レポート本文は     
からご覧いただけます。

こちら
No258 令和5年7月5日

目次
★理事会、評議員会を実施
★令和5年度自動車技術教育用教材提供へ103校から応募
★40都道府県の研修会(204件)に講師を派遣
★令和5年度JAEF研修会の参加者を募集
★(一社)学びのイノベーション・プラットフォームHPで財団情報を発信開始

レポート本文は     
からご覧いただけます。

こちら
No257 令和5年4月5日

目次
★第28回理事会を開催、令和5年度事業計画・予算を承認
★令和4年度講師派遣実績
★令和5年度「自動車技術」に関する講師派遣 募集開始
★副教材「クルマを通じて社会を考える<デジタル版>」完成・公開
★動画学習サイト「早わかり!クルマ塾」に15本のコンテンツ掲載

レポート本文は     
からご覧いただけます。

こちら
No256 令和5年1月5日

<目次>
★ 新年のご挨拶
★18県で教材贈呈式、交流促進活動を実施
★分解組立式小型EV “PIUS” を用いた特別講習を実施
★各部会・委員会にて令和4年度上期活動状況を報告
★27道府県(54件)の研修会に講師を派遣
★令和5年度 講師派遣募集開始

レポート本文は     
からご覧いただけます。

こちら
No255 令和4年10月5日

目次
★ 令和4年度 自動車教育用教材の提供対象校・内容を決定
★ 分解組立式小型 EV“PIUS”を用いた特別講習を実施
★ 令和4年度 JAEF研修会を開催
★ 22都道府県(43件)の研修会に講師を派遣
★ 動画学習サイト「早わかり!クルマ塾」に2本のコンテンツ掲載

レポート本文は     
からご覧いただけます。

こちら